北教組事件 文科相「特例法見直し、慎重に検討」(産経新聞)

 北海道教職員組合(北教組)の政治資金規正法違反事件で、川端達夫文部科学相は2日、教員の政治的行為の制限違反に罰則を適用しないと規定した教育公務員特例法の見直しについて「(罰則を除外した)条項が、なぜ議員修正で追加されたのかという議論や背景がある」と述べ、昭和29年の特例法改正時の議論なども踏まえた総合的な判断が必要との考えを示した。

 川端文科相は「条項の削除を前提にするのではない。教育現場で政治的中立を確保するために慎重に検討したい」と述べた。

 罰則規定を設けることについては、鳩山由紀夫首相が1日、衆院予算委員会で「川端文科相に検討させたい。教職員は聖職者であるべきだ」と述べている。

                   ◇

 ■罰則、何度か浮上も 「改正で事件防げた」

 教育公務員特例法の罰則規定をめぐっては、昭和29年の改正で、当初案では国家公務員と同じ「3年以下の懲役又は100万円以下の罰金」が盛り込まれていたが、衆院通過後の参院審議で議員提案により罰則除外の修正が加えられた経緯がある。罰則規定の追加は平成17年と21年に自民党内で検討されたが、法案提出には至らなかった。

 文部科学省によると、昭和29年の改正案では、地方公務員である教員について、「教育は国民全体に責任を負っている」(文科省)ことから国家公務員と同じ基準で政治的行為の制限を加え、罰則も同等とした。改正のきっかけは、前年に山口県教職員組合が編集した小中学生向けの教材の内容が発覚、政治的偏向が社会問題化したことだった。

 罰則を除外する修正案は、無所属議員が中心の参院会派、緑風会が提出し、「教育の偏向は教員諸君の反省自粛の中に求めるべきだ」と主張。当時の議事録によると「日教組内の共産党グループの活動といい、いつ爆発的なものが起こるとも限らず、刑事罰を付けて事態の鎮圧に当たることは当然」(自由党議員)、「(改正案は)もっともらしい理由をつけた日教組対策」(社会党議員)などの議論が展開され、最終的に修正案は可決された。

 自民党の参院議員、義家弘介氏はこの改正について「教員の責任を国家公務員並みとする一方で、罰則は外した。左右の反発を恐れ、落としどころを探った典型的な妥協案だ」と指摘。「罰則規定の追加が行われていれば、今回のような事件は起こらなかった」としている。

朝鮮民族は日本の「朝鮮学校統治」を容認するのか(産経新聞)
消費者物価1.3%下落=11カ月連続マイナス−1月(時事通信)
朝鮮学校 金総書記、運営に指示 「統廃合は敗北主義」反映(産経新聞)
普天間問題 米、1500メートル滑走路を要求 シュワブ陸上案難航も(産経新聞)
<津波>高知も警報解除 気象庁(毎日新聞)

サクラで平和を(産経新聞)

 サクラを通して世界平和を伝えようと、松山市のNPO法人「日本さくら交流協会」が、サクラの苗木を国内外に贈る活動を続けている。

 9年前に92歳で亡くなった元教師の男性が始めた活動。サクラの下で生徒を戦地に送り出した男性の経験から、戦争のない世界を願う気持ちを込める。

 これまで中国やトルコなど18の国・地域に約3万2千本を贈った。「苗木を植えるときの希望に満ちた表情は何物にも代えられない」と同協会。

接見回数水増しして報酬詐取容疑、弁護士逮捕(読売新聞)
全日本学生児童発明くふう展 表彰式 常陸宮ご夫妻も出席(毎日新聞)
5歳餓死、虐待発覚恐れ祖父母に3年会わせず(読売新聞)
災害警備本部を設置=大津波警報で警察庁(時事通信)
「米国は逃げ足速い」 防衛政務官が県外・国外移設派を牽制(産経新聞)

五輪フィギュア チケット価格20倍超 ダフ屋横行(毎日新聞)

 【バンクーバー乗峯滋人】冬季五輪の華、フィギュアスケート女子が23日(日本時間24日)のショートプログラム(SP)で幕を開けた。日本からは浅田真央選手(中京大)、安藤美姫選手(トヨタ自動車)らが出場するほか、韓国の金妍児(キム・ヨナ)選手、地元カナダ期待のジョアニー・ロシェット選手ら人気選手が出場するとあって、現地のムードも徐々にヒートアップ。メダルが決まる25日のフリーのチケットはインターネット上で20倍以上の価格がつく「暴騰」ぶりだ。

【速報中】女子フィギュアSP テキスト中継 全選手の得点も

 SPが行われた23日のバンクーバーはあいにくの雨模様。競技が始まる直前の午後4時ごろ、会場のパシフィックコロシアムの入場口でダフ屋が余ったチケットを見せてくれた。定価420カナダドル(約3万6000円)のA席のチケットは「250ドルでいいよ」。

 しかし25日のフリーとなると別だ。ダフ屋も「高過ぎる。持ってないよ」とあきらめ顔。五輪組織委員会(VANOC)の同サイトでは、定価450ドル(約3万8000円)のA席チケットが、2枚で1万8000ドル(約150万円)で取引されている。文字通り「超」のつく“プラチナチケット”となっている。

 浅田、安藤両選手が金メダルも狙えるとあって、日本からの観戦客も多い。この日のSPに、東京都内から観戦に来たという30代の女性会社員は「チケットはネットでいろいろ調べて定価の2倍弱で買いました。フリーのチケットも約3倍で手に入れることができた。ラッキーです」と満足顔。別の30代女性も「生で真央ちゃんたちの演技を見られるなら、金額の問題じゃない。日本の3選手全員、いい演技をしてほしい」と入れ込んでいた。

【関連ニュース】
【写真特集】フィギュア女子 浅田、安藤、鈴木がそろって会見 晴れやかな笑顔で
【全文掲載】フィギュア女子 浅田、安藤、鈴木がそろって会見 一問一答
【写真特集】トリノ五輪の記憶:荒川静香が金メダル ノーミス演技で魅了
【バンクーバーのヒロイン】取り戻した夢・鈴木明子(フィギュアスケート)
【ロングインタビュー】16歳の浅田「新しいマオ、不安から自信へ」(07年4月)

<女性死亡>62歳妻の首に絞められた跡、心中図る?(毎日新聞)
大津波・津波警報 根室市 避難指示の住民ら高台に避難(毎日新聞)
<函館政務調査費>住民側の請求一部棄却 最高裁(毎日新聞)
介護職員処遇改善交付金の不正通報窓口を設置―大阪(医療介護CBニュース)
「政治とカネ」自民の追い風にならず 「一人相撲」の審議拒否(産経新聞)

市民と専門学校生が「町の魅力紹介マップ」作成(産経新聞)

 大阪市西区の住民と専門学校の学生が力を合わせ、町の歴史や散策スポットなどを紹介するマップ「西区の魅力★掘り起こし」を作成した。「地下鉄マル秘情報」や「行列のできる名店」、「虫博士のインタビュー」など、随所に学生らしい情報が盛り込まれ、初めて西区を訪れる人でも町歩きが楽しめるように仕上がっている。

 区内の14連合振興町会で構成する「西区未来わがまち会議」が、地域の顔見知りを増やすため、町の魅力を再発見する地図を作ろうと企画。「どうせなら若い人たちの感性を生かしたい」と昨年4月、区内にある「ホスピタリティツーリズム専門学校大阪」に協力を依頼。鉄道サービス科の学生約50人が卒業制作の一環として取り組んだ。

 マップは「本田・千代崎・九条東」や「江戸堀・西船場・靭(うつぼ)」など5つのエリアに分けて、学生たちが地域を歩いて、地元のお年寄りや郷土史家らにも取材。写真撮影や記事の作成にあたった。

 マップでは三菱の創始者、岩崎弥太郎ゆかりで、三菱のマークが目につく土佐稲荷(いなり)神社を「三菱製神社?」と紹介したり、鉄工所跡を利用したイベントスペースなど、学生ならではの視点で発見したユニークな散策スポットを掲載している。

 折りたたみのA3判で、各3千部発行。3月上旬に西区役所と各連合会館のほか、区内の駅やマンションなどに配布する予定。

 九条エリアのマップを編集した松下直路さん(20)は「取材を通して面白い場所をたくさん知ることができました」。同会議座長の尾松正章さん(56)は「町の中に埋もれているものを掘り起こし、地域の活動に役立てたい。この地図を見て、いい町だなあと思ってもらえたらうれしい」と話した。

【関連記事】
富山と岐阜飛騨の観光業者が「観光圏」申請 年330万人目指す
桜開花予想、的中はどこ? 民間3事業者、独自に発表
“二度づけ禁止”串カツ店進出で「北新地」庶民化加速!?
「Google Buzz」で本名や居場所がばれる? ネットで騒動に
「鳴門うどん」全国区に 観光協会がPR

富士山の日 「2月23日」イベントに300人参加 静岡(毎日新聞)
秋田市などで震度3の地震(読売新聞)
08年の水害被害は1664億円=過去10年で最少−国交省(時事通信)
立ち退き求められ自殺か=80代姉妹? 民家庭に焼死体−大阪(時事通信)
植物成分の超強力接着剤を開発=威力は2倍−北陸先端科技大の助教・石川(時事通信)

常務ら9人処分、再発防止策も=架線切断、新幹線停止で−JR東海(時事通信)

 東海道新幹線の新横浜−小田原間で先月29日架線が切断し、運行が約3時間半止まったトラブルで、JR東海は26日、吉川直利常務を月額報酬の10%減額(1カ月)とするなど9人の処分を発表し、再発防止策を関東運輸局に報告した。
 架線切断は、事故2日前に車両のパンタグラフ交換作業でボルトを付け忘れたのが原因だったが、同社は再発防止策として、作業項目を確実に終了したか確認するチェックシートを導入するなどとしている。 

【関連ニュース】
【動画】「0の記憶」夢の超特急0系新幹線・最後の記録
【特集】初代0系新幹線、殿堂に登場
【特集】鉄道写真館
【Off Time】青森で りんごの香りに包まれる
〔写真特集〕鉄道博物館の世界

参院島根にアナウンサー擁立へ=民主(時事通信)
<1票の格差>東京高裁判決 「違憲」明言なしに原告不満も(毎日新聞)
<陸山会事件>小沢幹事長、07年分の告発も不起訴に(毎日新聞)
公認会計士受かったけれど、直面する就職難(読売新聞)
<死体遺棄>凍った乳児2遺体 愛知のスーパーに(毎日新聞)

長岡宮跡で甲冑部品、歴代の皇族コレクション?(読売新聞)

 京都府向日市の長岡宮跡(784〜794年)で天皇が居住した内裏跡から、6世紀末〜8世紀末とみられる甲冑(かっちゅう)の部品「小札(こざね)」約30点が見つかったと、同市埋蔵文化財センターが18日、発表した。

 皇族の墓とされる藤ノ木古墳(奈良県斑鳩町)の副葬品や、正倉院宝物と同型のものもあり、同センターは、皇族にかかわる甲冑が約200年にわたって伝えられ、内裏で保管されていた可能性があるとしている。

 小札は短冊形の薄い鉄板で、小さな穴を開けてひもで1000枚前後をつなぎ合わせ、胴などを守る甲冑の部品。内裏の脇殿基壇の切石の抜き取り穴からまとまって見つかった。平安京に遷都する直前に意図的に埋められたらしい。

 最小で1センチ四方、最大で長さ9センチ、幅2センチ。厚さはいずれも2ミリ以内。大きさなどから、6世紀末から8世紀後半にかけての4時期に分けられる。 

新幹線ホームから線路侵入、歩いた女は黙秘(読売新聞)
日本製品への信頼に響く=岡田外相(時事通信)
過労で寝たきり、会社に1億9千万円支払い命令(読売新聞)
<松下政経塾出身>「自民から出馬」希望 民主「空き」減り(毎日新聞)
<入国審査汚職>収賄側の元審査官、起訴内容認める 初公判(毎日新聞)

殺人容疑で男を逮捕=包丁で知人刺す−青森県警(時事通信)

 青森県六ケ所村で知人男性を包丁で刺して殺害したとして、県警野辺地署は15日、同村泊、無職浜中誠容疑者(55)を逮捕した。同署によると、容疑をおおむね認めているという。
 逮捕容疑は14日午後11時55分ごろ、近くに住む上野富雄さん(49)方で上野さんの胸を包丁で刺した疑い。上野さんはすぐに診療所に運ばれたが、15日午前2時すぎに死亡が確認された。
 同署によると、浜中容疑者は複数の知人と上野さん方を訪れていたという。今後、動機などを詳しく調べる。 

俳優の藤田まことさん死去(時事通信)
<死体遺棄>凍った乳児2遺体 愛知のスーパーに(毎日新聞)
米、原発新設に融資保証、30年ぶり再開、日本企業にも商機(産経新聞)
【かんさい発ECO応援団】間伐材利用で一石二鳥 「大阪府木材連合会」(産経新聞)
<名古屋ひき逃げ>赤信号無視し進入…運転の容疑者が供述(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。